专利摘要:

公开号:WO1990004904A1
申请号:PCT/JP1989/001085
申请日:1989-10-24
公开日:1990-05-03
发明作者:Toshihiro Miyoshi;Hideyuki Ikuhara;Yuichi Ninomiya;Toshiro Omura
申请人:Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.;Nippon Hoso Kyokai;
IPC主号:H04N7-00
专利说明:
[0001] 3Ε3Π
[0002] ■4- • 明 TO
[0003] 発明の名称
[0004] テ レ ビ ジ ョ ン受信装置
[0005] 技術分野
[0006] 5 本発明 は、 テ レ ビ ジ ョ ン (ハ イ ビ ジ ョ ン ) 受信装置に関す る も の で あ る 。
[0007] 背景技術
[0008] 高品位テ レ ビ (ハ イ ビ ジ ョ ン ) は、 き め細かな テ レ ビ画像を 大画面の ワ イ ド ス ク リ ー ン に表示す る こ と に よ り 現行の テ レ ビ
[0009] 10 放送で は得 ら れな い迫力 と臨場感な どの新 し い魅力を求め よ う と す る も ので 、 近年、 各国 と も関心が高ま っ て来て い る 。
[0010] こ の高品位テ レ ビ の信号を帯域圧縮す る一つ の方法 と し て 、 M U S E ( M ultipul S ub - N yqui st S ampling E ncoding) 方式が 日本放送協会 ( N H K ) に よ り 提案 さ れて い る 。 内容の
[0011] 15 詳細につ い て は 、 (ニ宫佑一他 「高品位テ レ ビ の衛星 1 チ ャ ン ネ ル伝送方式 ( M U S E ) 」 (信学会、 技術報告、 I E 8 4 - 7 2、 1 9 8 4 ) に示 さ れて い る 。
[0012] こ の伝送方式の概要を第 3 図に示す。 送信側では、 高品位力 メ ラ , V T R 3 1 な ど で得 ら れた映像信号 A Z D変換回路 3 2
[0013] 20 でデ ィ ジ タ ル信号に変換 して、 サ ブ サ ン プ リ ン グ回路 3 3 に よ り サ ブ サ ン プ リ ン グ処理 し、 伝送マ ッ チ ン グ フ ィ ル タ ー 3 4 を 通 し、 D Z A変換回路 3 5 で ア ナ ロ グ信号に直 し、 F M変調器 3 6 に よ り F M変調 し て送信す る。 受信側では こ の信号を受信 し、 F M復調器 3 7 で復調 し、 A / D変換回路 3 8 でデ ィ ジ 夕
[0014] 25 ル信号に変換 し、 サ ブサ ン プ リ ン グ回路 3 9 で サ ブ サ ン プ リ ン グ し、 さ ら に 2次元内揷回路 3 1 0 で処理 し、 D ZA変換回路 3 1 1 でア ナ ロ グ信号に変換 し、 高品位デ ィ ス プ レ イ 3 1 2 に 表示す る。
[0015] こ こ で、 同期信号と して第 4図に示すよ う に水平同期信号を 全 ラ イ ン ( 1 1 2 5 ラ イ ン ) 、 第 5図に示す よ う に垂直同期信 号を付加 して い る。
[0016] 次に受像機の従来の同期信号処理回路の基本構成を第 2図に 示す。 入力端子 2 1 に信号が入力 さ れ、 F M復調器 2 2 で復調 し 、 ロ ー パ ス フ ィ ル タ 2 3 で帯域制限を行い、 A Z D変換回路 2 4でディ ジ タ ル信号に変換さ れる 。 位相検出回路 2 5 は、 第 4図の水平同期信号の ( b点の レ ベ ル + c 点の レ ベ ル) 一 2 x a 点の レ ベ ル の演算結果を同期信号の位相誤差 と し て 出力 す る 。 次に こ の信号を積分回路 2 6 で積分 し、 急激な変化を吸収 す る 。 電圧制御形発振器 ( V C O ) 2 7 は、 A Z D変換回路 2 4 の サ ン プ リ ン グ ク ロ ッ ク を発生 し、 積分回路 2 6 の出力でサ ン プ リ ン グ ク 口 ッ ク の位相を制御する。
[0017] ま た、 第 5図の 1 フ レ ー ム に 1水平期間の映像信号に挿入さ れ、 1 6 MHzの 4 c k幅 の矩形波の フ レ ー ム パ ル ス が 1 0 0 % レ ベ ルで 1 7. 5 ペア繰 り 返されて い る垂直同期信号 ( フ レ ー ム ノ、。 タ ー ン) を フ レ ー ム パ ル ス検出回路 2 8 に よ り 検出 し、 タ イ ミ ン グ発生回路 2 9 の基準パ ル ス と す る。 タ イ ミ ン グ発生回路 2 9 は こ の フ レ ー ム パ ル ス を基準と し、 信号処理回路 2 1 0 を 各種の タ イ ミ ン グパ ル ス を発生す る 。 信号処理回路 2 1 0 は、 送信側で行っ た帯域圧縮処理等の逆変換を行い、 輝度信号, 色 差信号か ら赤(R), 緑(G), 青(B )信号に変換 し、 D Z A変換 回路 2 1 1 で ア ナ ロ グ信号( R , G , Β )に変換 し、 高品位デ ィ ス プ レ イ 2 1 2 に映出す る 。
[0018] しか し なが ら、 前記の よ う な構成では、 入力映像信号が高品 位テ レ ビ信号 ( M U S E 信号) で な い場合や、 高品位テ レ ビ信 号 ( M U S E 信号) が中断 し た場合 は 、 高品位 デ ィ ス プ レ イ に、 ノ ィ ズゃ乱れた画像が映出 さ れて し ま う 。
[0019] 発明の開示
[0020] 本発明の 目的は、 入力映像信号が高品位テ レ ビ信号で な く て も 、 ま た高品位テ レ ビ信号が中断 し て も、 高品位デ ィ ス プ レ イ 上に は、 ノ イ ズや乱れた画像を映出 し な い よ う にす る も の であ る o
[0021] 上記 目 的 を達成す る た め に本発明 の テ レ ビ ジ ョ ン受信装置 は、 フ レ ー ム ノヽ。 ル ス を検出で き たが判別す る フ レ ー ムパル ス検 出回路 と 、 上記 フ レ ー ム パ ル ス 検出回路 よ り 出力 さ れ る 同期 ロ ッ ク 信号に よ り 切替え る 出力信号切替回路 と パ タ ー ン発生回 路 と を設け、 同期が ロ ッ ク し てい る か、 い な いかで 自動的に出 力信号を切替え る と い う 構成を備え た も の であ る 。
[0022] 図面の簡単な説明
[0023] 第 1 図は本発明の一実施例に おけ る高品位テ レ ビ ジ ョ ン受信 装置の ブ ロ ッ ク 図、
[0024] 第 2 図は従来の ブ ロ ッ ク 図、
[0025] 第 3 図 は高品位 テ レ ビ ジ ョ ン 伝送方式を実現す る 装置の ブ ロ ッ ク 図、
[0026] 第 4 図水平同期信号の波形図、 .
[0027] 第 5 図は垂直同期 ( フ レ ー ム パ ル ス ) 信号の波形図で あ る 。 発明を実施す る ため の最良の形態
[0028] 以下、 本発明の一実施例の高品位テ レ ビ ジ ョ ン .受信装置につ いて図面を参照 し なが ら説明す る。
[0029] 第 1 図は本発明の実施例におけ る高品位テ レ ビ ジ ョ ン受信装 置の構成図を示す も の で あ る 。
[0030] 1 1 は入力端子、 1 2 は F M復調器、 1 3 は 口 一 パ ス フ ィ ル 夕 、 1 4 は A Z D変換回路、 1 5 は位相検出回路、 1 6 は積分 器、 1 7 は V C O、 1 8 は フ レ ー ム パ ル ス検出回路、 1 9 は タ ィ ミ ン グ発生回路、 1 1 0 は信号処理回路、 1 1 1 は D Z A変 換回路、 1 1 2 は高品位デ ィ ス プ レイ で、 従来例の構成 と 同様 であ り 、 異な る のは、 1 1 3 の出力信号切替回路、 1 1 4 はパ タ ー ン発生回路であ る 。
[0031] 以上の よ う に構成さ れた高品位テ レ ビ ジ ョ ン受信装置につ い て以下第 1 図を用 いてそ の動作を説明す る 。
[0032] 入力端子 1 1 よ り 高品位テ レ ビ ジ ョ ン ( M U S E ) 信号を入 力 し、 F M復調器 1 2 に よ り F M復調 し、 ロ ー パ ス フ ィ ル タ 1 3 に よ り 帯域制限を行い、 A Z D変換回路 1 4 に よ り アナ ロ グ信 号か ら デ ィ ジ タ ル信号に変換す る。 次に位相検出回路 1 5 によ り サ ン プ リ ン グ位相のずれを検出 し、 積分回路 1 6 で積分 し、 急激な変化を吸収す る 。 こ の積分電圧に よ り 、 V C 0 1 7 を制 御 し、 サ ン プ リ ン グ位相を制御す る 。 ま た、 フ レ ー ム ノ、。 ル ス検 出回路 1 8 に よ り フ レ ー ムをパ ル ス検出 し、 同期 口 ッ ク Zア ン ロ ッ ク の信号を出力する 。
[0033] さ ら に、 前述の フ レ ー ム パ ル ス検出回路 1 8 の出力の フ レ ー ム パ ル ス信号を基準 と し 、 タ イ ミ ン グ発生回路 1 9 か ら信号処 理回路の各種の タ イ ミ ン グ信号を発生す る 。
[0034] ま た、 AZ D変換回路から出力された信号を信号処理回路 1 1 0 に よ り 送信側で行れた帯域圧縮等の逆処理を行い、 出力信号切 替回路 1 1 3 に入力す る 。 こ こ で 、 R O M等に よ り 構成 さ れる パ タ ー ン発生回路の出力信号 も前述の出力信号切替回路 1 1 3 に入力す る 。
[0035] こ れ ら の出力信号切替回路の入力信号を前述の フ レ ー ム バ ル ス検出回路に よ り 出力 さ れ る 同期 口 ッ ク /ア ン 口 ッ ク 信号に よ り 切替え る 。 つ ま り 、 同期 ロ ッ ク 時は、 信号処理回路の 出力 を、 同期 ア ン ロ ッ ク 時、 パ タ ー ン発生回路 1 1 4 の出力を出力 し、 D Z A変換回路 1 1 1 に よ り 、 赤(R), 緑(G), 青( B )の デ ィ ジ タ ル映像信号を ア ナ ロ グ映像信号に変換 し、 高品位デ ィ ス プ レ イ 1 1 2 に映出す る 。
[0036] 以上のよ う に、 本実施例によればフ レ ー ム パ ル ス検出回路 1 8 及びパ タ ー ン発生回路 1 1 4 , 出力信号切替回路 1 1 3 を設け る こ と に よ り 、 入力信号が高品位 テ レ ビ ジ ョ ン 信号で な い場 合、 ま た信号が高品位テ レ ビ ジ ョ ン信号が中断 し た場合、 ノ ィ ズゃ乱れた画像 を高品位デ ィ ス プ レ イ に 映出せ ず、 任意の パ タ ー ン の画像を映出す る。
[0037] 産業上の利用可能性
[0038] 以上の よ う に、 本発明 に よ れば フ レ ー ム パ ル ス検出回路及び パ タ ー ン発生回路, 出力信号切替回路を設け る こ と に よ り 、 入 力信号が高品位テ レ ビ ジ ョ ン信号で な い場合、 ま た、 高品位テ レ ビ ジ ョ ン信号が中断 し た場合、 ノ イ ズや乱れた 画像 を高品 位デ ィ ス プ レ イ に映出せず、 任意のパ タ ー ン の画像を映出す る がで き る
权利要求:
Claims

請 求 の 範 囲
□ 位 テ レ ビ ジ ョ ン信号を帯域制限す る ロ ー バ ス フ イ ノレ タ と ヽ こ の信号を デ ィ ジ タ ル信号に変換す る A Z D 変換回路 と 、 そ の フ レ ー ム信号を検出す る フ レ ー ム パ ル ス検出回路 と 、 前記 デ ィ ジ タ ル信号を処理す る信号処理回路 と 、 こ れ と は別に デ ィ ジ タ ル信号か ら な る パ タ ー ン信号を発生す る パ タ ー ン発生回路 と 、 前記信号処理回路の出力信号 と バ タ 一 ン発生回路の 出力信 号 と を切替えて出力す る 出力信号切替 と を備え 前言己咼品 テ レ ビ ジ ョ ン信号への同期の 口 ッ ク と ア ン 口 ッ ク を検出 し て出力 す る前記 フ レ ー ム パ ル ス検出回路の出力 に よ り 前記出力信号切 替回路を切替えて、 ロ ッ ク 状態の と き に前記信号処理回路の出 力信号を、 ア ン ロ ッ ク 状態の と き と 前記パ タ ー ン発生回路の出 力信号 と をそ れぞれ出力す る よ う に し た こ と を特徵 と す る テ レ ビ ジ ョ ン受信装置。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
US4882614A|1989-11-21|Multiplex signal processing apparatus
JP2760487B2|1998-05-28|ワイドスクリーン・テレビジョン伝送と非ワイドスクリーン・テレビジョン伝送との両立性
JP4509146B2|2010-07-21|信号処理装置
AT394798B|1992-06-25|Schaltungsanordnung zur erzeugung einer darstellung eines bildes
US6147713A|2000-11-14|Digital signal processor for multistandard television reception
US4551754A|1985-11-05|Compatible wide-screen color television system
EP0213912B1|1991-11-21|Video display system for wide and standard aspect ratio video signals
US4521803A|1985-06-04|System for compatible transmission of high-resolution TV
US4245235A|1981-01-13|Method and system for transmitting and/or recording color T.V. signals
EP0690631B1|2002-03-06|Multistandard decoder for video signals and video signal decoding method
EP0146713B1|1989-09-27|Multiplex subsampling transmission system for a high definition color television picture signal
EP0120390B1|1990-08-29|Television signal transmission system
CA1255786A|1989-06-13|Bandwidth compressed transmission system
KR100188832B1|1999-06-01|텔레비젼 신호에 보조정보를 전송하는 장치
KR860001201B1|1986-08-25|고 선명도 칼라 텔레비젼과 종래 칼라 텔레비젼간의 양립성 제공 장치
EP0357144B1|1995-01-18|EDTV system
US7110045B2|2006-09-19|Y/C separator and Y/C separating method
US3849594A|1974-11-19|Multi-picture tv system with audio and doding channels
US4567508A|1986-01-28|Two-channel compatible television transmission system for wide picture formats
EP0445177B1|1994-06-15|Kompatibles fernsehübertragungsverfahren
CA1297580C|1992-03-17|Multiplex signal processing apparatus
US5541666A|1996-07-30|Method and apparatus for overlaying digitally generated graphics over an analog video signal
EP0660601B1|1999-03-10|Video processing circuit for a simultaneous display of two pictures
DE3305918C3|1996-12-19|Schaltungsanordnung zum Verarbeiten eines trägermodulierten Analogsignals
EP0242922A2|1987-10-28|High-definition television transmission system
同族专利:
公开号 | 公开日
US5153724A|1992-10-06|
EP0394486A4|1991-04-17|
EP0394486A1|1990-10-31|
KR900702716A|1990-12-08|
JPH02113788A|1990-04-25|
EP0394486B1|1995-01-11|
DE68920574D1|1995-02-23|
KR930009866B1|1993-10-12|
DE68920574T2|1995-08-17|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1990-05-03| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): KR US |
1990-05-03| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE |
1990-06-21| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1989911602 Country of ref document: EP |
1990-10-31| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1989911602 Country of ref document: EP |
1995-01-11| WWG| Wipo information: grant in national office|Ref document number: 1989911602 Country of ref document: EP |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
JP63267450A|JPH02113788A|1988-10-24|1988-10-24|Television receiver|
JP63/267450||1988-10-24||KR1019900701340A| KR900702716A|1988-10-24|1989-10-24|텔레비젼 수신장치|
EP89911602A| EP0394486B1|1988-10-24|1989-10-24|Television receiver|
DE68920574T| DE68920574T2|1988-10-24|1989-10-24|Fernsehempfänger.|
[返回顶部]